こちらが新しいホームページとなります。
【校訓】礼儀(れいぎ)質朴(しつぼく)自治(じち) 【学校教育目標】やさしく かしこく たくましく
西堀小PHOTO
1月14日(火) 令和7年になって最初の体育朝会です。
今回は、学級単位の大縄八の字とびの記録に挑戦しました。
他の学級との競争ではなく、学級の記録を伸ばすことが目標です。
とんだ回数が伸ばせるように、練習を重ねていきます。
1月8・9・10日に競書会を実施しました。
新年のスタートにふさわしい、真剣な態度で一字一字を書きました。
作品は、校内で展示します。
12月24日(火)本日、終業式を迎えることができました。
様々な行事を経て、参集した子供たちの顔をみて、一回り成長したと感慨深い思いです。
ご家庭でも、一年を振り返りゆっくりお過ごしください。
12月17日 5年 漁業体験授業
大分県臼杵市漁業体験出前授業の様子です。
日本全体の漁業やひきなわ漁業の取組等をご講義いただいたあと、魚を目の前でさばき、たくさんの種類の魚をさわってみました。
12月17日(火) 児童集会の様子です。
今日は、保健委員会の発表です。
朝食をとることや睡眠時間をテーマに寸劇とミニクイズで工夫を凝らしました。
12月10日(火)音楽朝会の様子です。
5年生による「夢の世界を」の歌声が体育館に響きました。
12月2日(月)に火災を想定した避難訓練を実施しました。
口にハンカチをあて、児童全員素早く校庭へ避難することができました。 「本番は練習のように、練習は本番のように」一人一人が真剣に取り組みました。 |
11月20日(水)6年生が社会福祉協議会による出前授業を実施しました。
車いすで日常生活を送られている方によるご講話をいただき、福祉について学習をしました。
貴重なお時間を頂戴しありがとうございました。
11月13日(水) 4年生が野火止用水の見学に行きました。
ボランティアの方々の案内でグループに分かれてお話をうかがいました。
自分たちの生活圏の歴史を身近に感じながら野火止用水をたどりました。
11月8日(金)創立145周年記念行事の航空写真撮影をしました。
晴天に恵まれ、西堀小学校の全員が校庭に集まり、指示されたラインの上に立ち、色画用紙を頭上に置きました。ほどなくセスナ機から撮影終了の連絡が入り、最後はセスナ機に向かって手を振りました。
7日には、PTAより記念のトートバッグが寄贈されました。全児童に配布しました。
関わった記念行事委員のみなさまに感謝いたします。
11月5日(火)3連休明けの今日、さわやかな秋晴れとなりました。
校庭で体育をしているのは6年生、ハードル間のインターバルの歩数を確認しています。
体育館では、ソフトバレーをしている4年生です。作戦会議をして試合に臨みます。
スポーツの秋、様々な種目に挑戦してほしいです。
10月26日(土)144回運動会を開催しました。
練習の成果を出し切りました。全員に金メダルをかけてあげたい気持ちです。
本当によく頑張りました。
10月21日(月)今日は、1・2年生の「おもちゃパーティー」です。
この日のために、2年生は身の回りにあるものを使って、工夫をこらしておもちゃを作りました。
また、1年生が楽しめるように、と演出を考えてお客さんを迎えていました。
10月13日(日)西堀町会祭りの様子です。
本校、太鼓クラブ、お琴クラブがステージで日頃の成果を発表しました。
晴天に恵まれ、盛況のうちに終わりました。
今月の掲示
10月に入り、校内のあちこちでハロウィンの掲示がみられます。
運動会の練習にも熱が入ります。スローガンも決まりました。本番が楽しみです。
10月1日(火)近代美術館の出前授業の様子です。
近代美術館に出前授業を依頼し、3,4年生コスモス学級の児童が「椅子」について学習しました。
様々な形状の椅子を前に、気に入った椅子、椅子に名前をつける、実際に座ってみる、というワクワクする内容でした。
10月1日(火)4年生の出前授業の様子です。
社会科で防災教育を学習しています。市の危機管理課から新座市の防災体制、災害についてご講義いただきました。 西堀小学校でも避難所開設訓練、西堀町会の防災訓練が行われています。常時からの備えの必要性を再確認しました。 |
9月19日(木) 2学期最初の読み聞かせです。
どのクラスも、読み聞かせに聞き入っていました。
自分では選ばない本や、一度読んだ本でもこの空間で出会うと印象が変わります。
本は心の栄養ともいわれます。読書の秋、たくさんの本と向き合ってほしいです。
9月17日(火)今日の児童集会は図書委員会です。
図書委員は本の貸し出しや整理を主に仕事をしています。
今日は、お勧めの本の紹介をしました。低・中・高学年別に少しだけ内容を話しました。
西堀小学校は本の貸し出し数が増加しています。
9月10日(火) 音楽朝会です。
今回は学年発表はありませんでした。全校児童が集まってエアコンのついた快適な空間で歌声を響かせました。「翼をください」は時代を超えて歌い継がれています。 |
9月3日(火) 2学期1回目の体育朝会です。
朝から元気いっぱい、西堀サーキットをしました。
昨日から給食が始まり通常日課となりました。今学期も学校教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。
にっしー、ぼりーが遊びに来ています!
西堀・新堀コミセンに西堀小学校のマスコットキャラクター「にっしー」と「ぼりー」がやってきました。
コミセンでご勤務経験のある方からの善意で、実現しました。
入り口付近に飾っています。
作成いただき、ありがとうございました。
林間学校から帰ってきました!
二日間の行程を経て、無事に帰校しました。お疲れさまでした。
日焼けして疲れもみられましたが、全員の顔が満足そうでした。
西堀・新堀コミセンにて
本校の学校運営協議会委員、西堀町会長の永吉様主催の「点描技法で描く蝶の絵画展」が西堀・新堀コミセンで開催されています。
モデルとなった蝶の標本がずらりと展示され、その絵画の奥の深さを引き立てています。
林間学校出発!
本校5年生が、群馬県榛名林間学校へ出発しました。
終業式
7月19日 令和6年度第1学期終業式を行いました。
代表児童も堂々と発表し、1学期振り返りと2学期の抱負を語りました。
楽しい夏休みをお過ごしください。始業式にお会いしましょう。
7月16日(火)これも夏休みを前に水の事故を防ぐため、6年生が着衣水泳を体験しました。
|
||
安全で楽しい思い出をたくさん作ってほしいです。 |
7月12日(金) 夏休みを前に、非行防止教室を実施しました。
新座警察生活安全課から直接ご指導を受けました。 | ||
|
7月3日(水)6年生が租税教室を実施しました。
身の回りの税金の使われ方、1億円のレプリカで重みを感じました。
7月2日(火)体育朝会の様子です。
今日は、西堀サーキット。校庭を6つのエリアに分けて時間を決めてすべて回ります。 鉄棒、登り棒、なわとび等短時間ですが、効率よく体を動かすことができました。
6月25日(火)全校朝会の様子です
校長先生からは、「夏至」についてお話いただきました。
また、創立145周年記念マスコットの最優秀賞が発表され、表彰しました。
代表委員会からは、エコキャップについて全校のみなさんに、SDGsの視点から参加を呼びかけました。
全校遠足に行きました!
6月14日(金) 延期となっていた全校遠足を実施しました。
たてわり班での活動でした。
6年生のリーダーシップと全員の協力で楽しい遠足となりました。
6月11日(火)音楽朝会の様子です。
今月の発表学年は3年生でした。早朝にもかかわらず多くの保護者に見守られ大きな声で「おはよう」を歌いました。
今月の歌は「カントリーロード」。6月の爽やかな朝に、美しい歌声が響きました。
修学旅行出発!
6月6日(木)6年生が栃木県日光市へ修学旅行に出発しました。
多くの保護者に見送られ、元気に出発しました。
6月3日(月)3年生の校外学習
学校の周辺を3回に分けて徒歩で見学しました。6月3日は、3回目の学習でした。
正門から出発して地域の様子を学習しました。
5月21日(火)音楽朝会
音楽朝会で4年生が合唱を発表しました。
令和6年度は、毎月の音楽朝会で学年ごとに発表します。
発表も聞いている姿勢もどちらも大変立派でした。披露したのは、「いつだって」でした。
5月15,16日 いよいよ、たてわり活動の開始
5月15,16日 いよいよ、たてわり活動の開始です。 自己紹介の後、さっそく遊び始め、楽しそうな声が校庭に響き渡りました。 新リーダーの6年が活動を盛り上げます。 |
5月14日(火)体育朝会
昨日の雨の影響で校庭使用ができず、放送での体ほぐしをしました。
座席でできるストレッチでしたが、体が軽くなったようです。
また、2名の教育実習生があいさつをしました。4週間よろしくお願いします。
5月2日(木)PTAの新旧合同代表委員会が開催されました。
令和5年度の役員のみなさまには、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
令和6年度の役員のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
また、午前中は地震を想定した避難訓練、午後は、引き取り訓練を実施しました。
さまざまな場面でのご協力をありがとうございました。
4月25日(木)応援団による読み聞かせ
応援団による読み聞かせが始まりました。1年生から6年生まで聞き入っていました。
自分で読む「読書タイム」のほかに、本を読んでもらう機会があることは、大変ありがたいです。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
4月17日(水) 1年生を迎える会
代表委員が司会進行を務め、学年ごとに出し物を披露して盛り上げました。1年生は、「1ねんせいになったら」の歌で感謝を伝えました。
4月13日(土)
今年も、西堀・新堀コミセン祭りが開催されました。オープニングを飾るのは、本校和だいこクラブです。出演のオファーに応じて、クラブはもちろん休み時間も練習し、本番を迎えました。
3月に卒業した新中1生も参加し、会場を沸かせました。
令和6年4月8日(月) 令和6年度のスタート
・令和6年度のスタートです。始業式は、満開の桜が見守る中、校庭で行いました。入学式は、6年生が代表で参加し、56名の1年生を迎えました。先生方の話をよく聞いていました。
3月11日(月)~15日(金)感謝の会
●3月11日から15日にかけて、日頃お世話になっている学校応援団の方々を招待して、感謝の会を開きました。ご都合のつく日に給食を召し上がっていただきました。
活動が授業中など直接顔を合わせることがなくても、子どもたちのためにご尽力いただいています。
応援団のみなさま、今後もどうぞよろしくお願いいたします。
3月8日(金)6年生を送る会
●雪の降る寒い朝でした。体育館をストーブで温めながらの「6年生を送る会」になりました。どの学年の演目も、6年生は笑顔で楽しんでいました。6年生の演目も体育館をフルにつかって和太鼓、ダンス、サッカー、卓球等あっと驚く演出で会場を沸かせました。卒業まであとわずか。西堀小での思い出が一つ増えました。
3月5日(火)貸し出し用の傘
●JAさんから、貸し出し用の傘をいただきました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
3月5日(火)本年度最後の音楽朝会
●本年度最後の音楽朝会を開きました。6年生と歌う最後の歌は「ありがとうの花」でした。感謝したい人に向けて心をこめて歌いました。
3月4日(月)令和6年度の登校班の編制会議
●令和6年度の登校班の編制会議を行いました。安全に、登下校できるよう新班長、副班長が集合場所と通学路を考えていました。
2月25日(日)西堀町会防災訓練
●西堀小学校で西堀町会防災訓練が実施されました。小雨の降る寒い日でしたが、「もしも」に備えるべく訓練をしました。煙体験、AED、消火器等一度でも体験すると万が一の時に役に立ちます。全面協力していただいた新座消防署のみなさま、ありがとうございました。
2月21(水)出前講座 【手話】
●5年生が出前講座で手話を学びました。障がいを持つ方への配慮、理解のほかに、実際に手話の意味を教えていただき、手話を実践しました。